【MOVIE】劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

こんにちは。あるいはこんばんは。
冬休みのはじめに劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteを観劇してきました!!
冬休みということだけあってすごい人でした…
管理人映画館で人をあんなにみたのは久しぶり…。クラスのお友達とママと何人かで行ってきました!

集英社「少年ジャンプ+」連載中の遠藤達哉さん原作の日本漫画(2023.。02.01現在)
主人公アーニャは超能力少女。父ロイドはスパイ。母ヨルは殺し屋。
ロイドが命じられた極秘任務に家族があれば…となり出来上がった仮初の家族。
のちに未来予知犬ボンドを迎え、学校に、任務に、仕事にと日常と家庭をいったりきたり、トラブルまみれの日常を繰り広げるホームコメディ漫画。
アニメも放送されていて主人公のアーニャがとってもかわいくて見ているとくすくすと笑ってしまう場面がたくさんあります。
時には父、母、の活躍でハラハラする場面もありますが今後どうなるのか気になって仕方ない!!
今、アニメはシーズン2まで放送が終わりました。
次はいつかな…??楽しみ!!

特典画像主人公アーニャさん!
もうアーニャさんの表情が豊かすぎてとってもかわいいのです。
ちゃんと入場特典もGETしてきました!
コミックの時も思っていたのですがアニメになるとかわいさ倍増。
声の力ってすごいですね!!
映画では活躍するのかと思いきや(活躍するけど…)
ピンチな場面が!!!!!このピンチ…。小学生は大喜びな展開に…。
(ちょいネタバレ→)劇中にトイレの場面が出てきます。お手洗いは大人もともに映画の前に済ませておきましょう(笑)
管理人Jr.はしっかり映画の途中でトイレ行きたい!と言いました。

そんなネタみたいなことあるんか!!なんでやねん!!と思ったけど結構お手洗いへ走る家族がいましたwww
ちゃんと全部見たかったのに!!と怒り気味の管理人でしたが諦めもつく劇場内でした(笑)
表情がコロコロ変わるアーニャさんは本当にかわいかったです(^^)

映画は難しく考えなくても楽しめる内容で、まさに冬休みのファミリー映画だな。というのが一番です。
ほんわかしたシーンもシリアスなシーンもたまに「??」なシーンwも入れ替わり立ち替わり場面展開がされていて見ていて全然飽きませんでした。
子どもたちも(4人いたけど)ポップコーンは頬張っていたけど真剣にスクリーンを眺めて笑うところは大笑いし、ハラハラする場面では手に汗握っていたことでしょう(笑)
映画が終わった後はみんな「たのしかった!」「おもしろかった!」「あそこの場面さー」と映画の話でしばらくもちきりでした。
デートでも見れると思いますが初めてのデートにはお勧めしませんw
とっても笑えて楽しい気持ちになれる素敵な映画でした♪